千葉工業大学

入試情報 研究センター お知らせ 学長だより

大学生・社会人対象講座 (受講希望が大学生・社会人の方は、こちらから申込ください。)

後期公開講座 南鳥島周辺海域の海底鉱物資源研究の最前線【座学】

開催日:10月4日(土) 13:30~15:00 
場 所:津田沼校舎6号館5階655講義室(予定)
 
申込方法 本学公式サイトの専用申込フォームでの受付となります。
お申込みはこちら
申し込み期間
2025年8月4日(月)9:00 から
2025年9月21日(日)23:59 まで
※申込者多数により、講座の定員を超過した場合は抽選となります。
お願い *講座により、注意事項が異なりますので、必ず、以下の講師コメントで確認してください。
*各講座には定員を設けています。応募者多数の場合には、抽選にて受講者を決定いたします。予め、ご了承願います。(先着順ではありません。)
*講座の様子を撮影することがございます。受講者が判別できないように撮影しますので、ご了承願います。
(開講可否や受講可否につきましては、登録いただきましたメールアドレスに7月18日までに送信させていただきます)
お問い合わせについて 本件に関するお問い合わせにつきましては、以下のメールアドレスまで、お願いします。
千葉工業大学 公開講座事務局
E-mail : kouza@it-chiba.ac.jp

各講座の詳細  ~ 講師からのメッセージ ~

後期公開講座

南鳥島周辺海域の海底鉱物資源研究の最前線 【定員100名、最低開講人数10名】(対象:大学生及び社会人)
※津田沼校舎6号館で開講
講師:千葉工業大学 次世代海洋資源研究センター 所長 加藤 泰浩
『次世代海洋資源研究センターが取り組んでいる、南鳥島排他的経済水域内に分布する海底鉱物資源(レアアース泥やマンガンノジュール)の実開発に向けた研究の最前線について、わかりやすく解説する。』

お申し込みについて

なお、申し込み人数が、定員を上回った場合には、抽選の上、受講者を決定いたします。
予め、ご了承ください。
また、受講可否につきましては、9月26日(金)までに登録いただきましたメールアドレスに送信いたします。

講座費用について

講座費用 全講座「無料」です。