千葉工業大学

入試情報 研究センター お知らせ 学長だより

お願い

企業の皆様におかれましては、学生の採用活動にあたり、以下の点にご留意頂きますようお願い申し上げます。
 
【就職関連でご来校の皆様へのお願い】
本学へお越しの際は、必ず訪問先(研究室、就職・進路支援部等)へのアポイントをお取
りください。
アポイント無しでのご来校の場合は、必ず就職・進路支援部へお立ち寄りください。
また、学内での許可なき以下行為等は、一切禁止とさせていただいております。
 
  • 学生への声掛けなどの勧誘行為
  • チラシなどの配布、掲示
  • 研究室などへの立ち入り
 
昨今、学生に対する様々な無断勧誘行為が、各大学において問題となっております。
皆様のご協力をお願いいたします。
 
【就職活動における自由応募時の推薦書の発行について】
近年、自由応募で選考を進めている学生に、選考途中もしくは、内定を出す条件として推薦書の提出を求められるケースが増えております。
本来推薦書は、応募の段階で大学から学生の人物面や志望度を推薦する証として推薦書を発行、提出するものであり、自由応募の学生に後から発行するものではございません。
つきましては、自由応募の学生へ、後から推薦書を求めることはお控えくださいますようお願いいたします。
 
【内閣官房からの文部科学省・厚生労働省・経済産業省とともに政府として経済団体等への要請】
内閣官房HP「就職・採用活動に関する要請」
 
とくに上記リンク内P.8「9.採用選考における学生の職業選択の自由を妨げる行為の防止の徹底」をご確認ください。
 
 
【就職問題懇談会()からの「大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」】
※就職問題懇談会…国公私立の大学、短期大学及び高等専門学校関係団体の代表で構成される組織
 
 
問い合わせ先:就職・進路支援部 047-478-0232(直通)