千葉工業大学
お問い合わせ
アクセス
EN
学部
工学部
創造工学部
先進工学部
情報変革科学部
未来変革科学部
大学院
工学研究科(修士課程)
創造工学研究科(修士課程)
先進工学研究科(修士課程)
情報科学研究科(修士課程)
社会システム科学研究科(修士課程)
工学研究科(博士後期課程)
情報科学研究科(博士後期課程)
社会システム科学研究科(博士後期課程)
入試情報
研究センター
訪問者別
千葉工業大学について
大学案内
学校生活・教育
施設・設備
クラブ・大学祭
学費・奨学金・保険
キャリア・就職
国際交流
SDGsの取り組み
健全な運営のための取り組み
情報公開
お知らせ
学長だより
教職課程
履修・修学について
教員・研究者情報
社会で必要なデータサイエンス・AI教育
連携大学院
受験生の方へ
受験生サイト
学部学科の紹介
大学院の紹介
キャリア・就職
大学院NAVI
研究室一覧
教育研究上の目的
教員免許取得について
学費
奨学金
障がい学生修学支援について
在学生・保護者の方へ
キャンパスライフ
困ったときのQ&A
申込書一覧【受付中】
PPA(保護者と教職員の会)
地域・一般の方へ
地域連携
ボランティア
図書館
科目等履修生
大学院 科目等履修生
学部 科目等履修生
公開講座
夏期公開講座2024
後期公開講座2024
変革センター公開講座
企業の方へ
研究・社会連携
産官学融合センター
受託研究・奨学寄付金・技術相談等
研究成果報告
産官学連携協議会
企業の採用ご担当者様へ
企業アンケート結果報告
取引先のみなさまへ
卒業生の方へ
証明書を受け取られた方へ
証明書類・届出書類
証明書発行サービス
同窓会
千葉工業大学は、ウクライナ情勢の悪化に伴い学ぶ場や研究する場を確保できないウクライナの学生を支援するため、本学での学修機会を提供いたします。
⑴支援の対象について / Eligible Applicants
【大学院・修士課程】
*次の条件をすべて満たす者
1.ウクライナ情勢の悪化に伴い、学ぶ場や研究する場を確保することができなくなった者
2.ウクライナ国籍を有し、大学を卒業した者または2026年3月31日までに卒業見込みの者
3.キーウ国立工科大学、オスレ・ホンチャルド・ドニプロ国立大学及びドニプロ国立大学に避難しているプリャゾフスキー州立工科大学の学生で、同大学の推薦を受けた者
4.日本語または英語が堪能で、いずれかの言語で授業および研究指導が受けられる者
(受け入れ専攻等については、指導教員とのマッチングを重視する。)
【Graduate School / Master's Program】
* Those who meet all of the following conditions
1. Those who has become unable to secure a place for learning and research due to the deterioration of the situation in Ukraine.
2. Those who are Ukrainian nationality who has graduated from a university or is expected to graduate by March 31, 2026.
3. Those who has recommendation by following universities.
Igor Sikorsky Kyiv Polytechnic Institute
Dnipro University of Technology
(including the Pryazovsky Technical University which is temporaly located site of the Dnipro
University of Technology)
4. Those who are fluent in Japanese or English and have access to lessons and research guidance in either language.
(For acceptance majors, etc., emphasis is placed on matching with academic advisors.)
⑵支援の内容について / Assistance Measure Details
【受入支援】
・正規留学生としての受入(全体で5名程度)
・2026年度の春入学(4月)または2026年度の秋入学(9月)
【Acceptance Assistance】
・Acceptance as full-time of International Students (Maximum 5 students)
・Spring enrollment in 2026 (April) or Autumn enrollment in 2026 (September)
【学費支援】
・入学金および授業料を全額免除
【Tuition Fee Assistance】
・Full exemption (admission fee and tuition fee)
【宿舎提供】
・本学学生寮を無償提供(入寮費、寮費、食費、光熱費を免除)
【Housing Assistance】
・Our student's dormitory will be provided free of charge.
(Exemption from entrance dormitory fee, dormitory fee, food fee and utility fee)
【生活支援(支援金等)】
・在学中の生活費として月額5万円を支給
【Living Assistance(Financial support, etc.)】
・Scholarship for 50,000 JPY per month.
【その他の支援】
・入学試験検定料を免除
・その他、状況に応じた支援を検討中
【Other Assistance】
・Exemption from entrance examination fee.
・In addition, support according to circumstances is under consideration.
【問い合わせ / Inquiries】
担当部署:教学センター国際交流担当
Department:Academic & Students Affairs Department (International Relations)
TEL:047-478-0245
E-mail:kouryu-stf@p.chibakoudai.jp