千葉工業大学

入試情報 研究センター お知らせ 学長だより

押印の訂正

  • Q:押印が不鮮明になったり、朱肉がにじんで文字がつぶれたりしてしまいました。どのように訂正すればよいでしょうか。

    A:二重線で削除し、直近で、かつ、当該者欄内に押印してください。

  • Q:押し直した印が訂正する前の印と重なってしまいました。どのように訂正すればよいでしょうか。

    A:二重線で削除し、直近で、かつ、当該者欄内に押印してください。押印しなおした印に二重線がかかってしまった場合も押印しなおしとなります。

印字内容の訂正(住所・生年月日・電話番号など)

  • Q:奨学生本人の印字住所と住民票の住所が異なっていました。どのように訂正すればよいでしょうか。

    A:返還誓約書に印字されている住所を二重線で削除し、押印欄に押印した印を訂正印として二重線の上に押印し、正しい住所を当該者が記入してください。部分訂正は出来ませんのですべてを訂正してくださいまた、。正しい情報を登録するため、「返還誓約書記載事項訂正届」にも必要事項を記入し、返還誓約書に添付してください。

署名の訂正

  • Q:該当者でない人物が誤って署名をしてしまいました。どのように訂正すればよいでしょうか。

    A:二重線で削除し、訂正・変更後の人物が押印欄に押印した印を訂正印として二重線の押印してください。
    署名可能な欄内に再度署名をしてください。①の箇所に署名が困難でしたら②③の順で署名可能な個所に再度署名してください。
    姓が同じでも部分訂正はできません。すべてを訂正してください。